2018.02.22 16:20米国のバレンタインデー事情2月14日、私はいつも通り会社に出勤したのですが、いつもと違う光景を目にしました。知らない男性がアメリカ人女性スタッフの机に座って何かごにょごにょしていたのです。なにをしているのか聞いてみたところ、ガールフレンドが出社したら、机にバレンタインプレゼントが置いてあるというサプライズ...
2018.02.08 07:35おすすめ英単語学習サイト 今回は、単語学習に最適なサイトを紹介したいと思います。私のオススメはQuizlet というサイトです。何がどうよかったのか、実際に私が使ってみて感じたことをまとめてみました。1 オリジナルのフラッシュカードが作れる 学生の頃、英単語を覚えるためにフラッシュカードを見て覚えていた...
2018.01.01 06:49新年 新年あけましておめでとうございます。新年を迎えたということで、今回は2017年の振り返りと、2018年のに付いて書いて行きたいと思います昨年の漢字2017年の漢字は「北」理由は、北朝鮮ミサイル投下や、北海道日本ハムファイターズの大谷翔平がメジャーへ移籍したこと、北海道産のジャガ...
2017.11.15 04:33今更ですが、アメリカで君の名はの上映イベントに行ってきた 先日、私の住んでいる、トーランスで君の名はの上映イベントがあったので、一年ぶりに君の名はを見てきました。そこで今回は、君の名はのアメリカでの評価について、自分の考えも交えながら、書いていきたいと思います。
2017.11.09 18:28吉野家 あることに気がつきました。ロサンゼルスにきてもうすぐ1年にもなるのに、家の近くにある吉野家に行ったことがなかったのです。そこで今回、ついに吉野家へ行くことができたので、ご紹介します。
2017.10.24 17:20アメリカと日本比較 (くら寿司) 日本でも人気のくら寿司がアメリカでもあるということをきき、行ってきました!!そこで今回は、日本のくら寿司や、前回書いたガッテン寿司と比較していきながら書いていきたいと思います。美味 最初に言っておきたいことが、本当に美味しかったということです。久しぶりのお寿司で、美味しく感じる...
2017.10.06 02:07フリスビーについて 同じインターンのGentaさんと休日にキャッチボールならぬ、キャッチフリスビーをしに近くの公園へやってきました。私は正直、フリスビーのことを舐めていましたが、やってみるとキャッチボールより難しいということがわかりました。ただ、投げてキャッチするという動作にここまで苦戦するとは思...
2017.09.25 22:31USHとUSJのアトラクション比較 1 今回は、USHのアトラクションを紹介して行きたいと思います。日本との違いも踏まえ書いて行きたいと思います。それではいって見ましょう。The Wizarding World of Harry Potter
2017.09.25 22:26Universal Studio Hollywood 先日、友達が日本から遊びに来るということで、USH(Universal Studio Hollywood)に行ってきました。そこで今回は、USHの特徴を日本との比較もしながら、書いて行きたいと思います。値段 私は前日にUSHへ行くことが決まったので、予約なしで入場しました。値段...
2017.09.25 07:14アメリカ人がいきそうなお寿司屋さんに行ってきた件 お寿司は世界で認められた日本食で、世界でも知らない人は少ないと思います。私もよく外国人に好きな日本食は何か聞くのですが、「SUSHI」と答える人が大半です。そこで、今回はアメリカ人の友達に紹介してもらった、お寿司屋さんに実際に行って見ました。その様子をご紹介します。 私が今回行...