USJとUSHアトラクション比較2

 今回は、USHにしかないアトラクションを中心に紹介していきたいと思います。


Revenge of the Mummy The Ride

 エジプトの遺跡をイメージした室内ジェットコースターです。真っ暗の中をものすごいスピードでぐるぐると走り抜け、遺跡の最深部まで行きます。そこからは亡霊のようなものが現れ、後ろ向きのまま逆走するという内容です。私は高いところから一直線に落ちるジェットコースターが苦手で、乗りたくはないですが、マミーザライドは、スピードは早いものの、そういうものはなかったので、大丈夫でした。終わった後、数分ドキドキが止まりませんでしたが、とても爽快感がありました。このアトラクションはアメリカ限定です。


Transfomers The Ride 3D

 こちらもアメリカにしかないアトラクションです。地球侵略を目論むメガトロンと正義のトランスフォーマー「オートボット」の戦いに参加するような形で進んでいくアトラクションです。USJのアトラクションで例えると、スパイダーマンとほぼ同じような感じです。スパイダーマンはアトラクション時間が5分ほどですが、こちらは長く感じました。

 外に出るとトランスフォーマーと写真撮影をしていました。これがかなりリアルです。


Jurassick Park 

 日本でもおなじみのこのアトラクションですね。日本の方がクオリティーは高い印象を受けました。しかし、濡れることに関してはUSHの方が上です。容赦無く濡れます。最後の落ちる場面を含めると濡れスポットが三回あり、予想していない時にいきなりくるので常に注意してください。


ブラックジョーク


 こんなところでも違いがあります。USJではアトラクションの中で、Micky Eさんという従業員の服を取り合っている場面が見られます。


USHではミッキーの帽子そのものが無残に落ちています(笑)

探してみるのも面白いと思いかもしれません。



気になったこと

 USJと比べてUSHは、写真を一緒に取ってくれるエキストラさんが、非常に多いことに気づきました。しかも、そのクオリティーは高いです。トランスフォーマーのロボット、クレオパトラのような足長姫。家で洗濯物を欲している人などもいます。一日でだいたいのアトラクションは乗れてしまうので、そういったエキストラさんと写真巡りをするのも一つの楽しみ方かもしれません。

KGブログ

コーヒー牛乳とSABEAYが好きな20歳が米国で生活し、日々感じたこと呟くブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000