2018.02.14 03:36ユダヤ人営業マンに32時間密着取材して感じたこと みなさんユダヤ人と聞いたら、何を思い浮かべるでしょうか。ユダヤ教?イスラエル?商売人?映画?頭がいい?他にも色々出てくるのではないでしょうか。今回は私がユダヤ人営業マンに32時間密着取材し、感じたことを書いていきたいと思います。 今回私が密着取材したのはジョーダン・ゴールドとい...
2018.02.10 22:43世界一の展示会に初めて出展した話 1月23日〜26日に世界一の展示会に出展者として、ブースに立たせていただきました。WOC2018(World of Concrete)という、コンクリート関係の中では世界最大規模の展示会で、世界中から建設関連の方が集まってきます。建設業界ということもあり、体つきのガッチリしたイ...
2018.01.31 19:49私が毎日発送している商品の紹介 私はインターン業務の中で商品の発送作業をしています。そこで今回は、自分が発送している商品がどんな商品なのかしっかりと説明できるよう、まとめていきたいと思います。今回は100%オーガニックヘアカラーのRADICOという商品について書いていきたいと思います。この商品の何がすごいの...
2017.07.30 23:18アンダーウェアパッキング作業本日、たくさんの荷物が届きました。届いた荷物のほぼ全ては、アンダーウェアです。TORIOというブランドのパンツですが、デザインがユニークなものが多く、個人的には、とても面白いと思います。下記は、TORIOのホームページのリンクです。http://www.torio.biz/
2017.07.24 03:47発送業務 今回は私がインターンシップをさせていただいているMCICでの業務の一部を紹介して行きます。今日紹介するのは、商品の発送作業です。 MCICではバックパック、ヘアカラー用品、キッチン用品など、様々な商品を扱っており、その商品によって、発送方法が異なります。箱のサイズ 商品の種類と...
2017.07.04 00:45Shopify ネットショップにだす商品が決まりましたので今回は、Shopifyを使用しサイトを立ち上げてみました。イメージを選択するはじめにやる事はサイトの大まかなイメージ作りです。Shopifyであらかじめ作られたイメージの中から1つ選択し、使用する形となります。
2017.06.07 03:19展示会模擬設営 来週開かれる展示会で、使用するディスプレイの、模擬設営を行いました。ディスプレイにも、色々な種類があります。当たり前ですが、種類が違ければ、組み立て方も違います。そこで、今回、私たちが使用した、ディスプレイを紹介しつつ、どのように設営するのかを書いていきたいと思います。種類 今...
2017.06.02 16:51写真加工してみた(色彩編) 前回は明るさについて、記載させていただきました。今回はその続きで、色彩について説明させていただきます。自然な彩度まず、前回同様丸のような形のバーをクリックし、自然な彩度をクリックします。
2017.06.02 16:31写真加工してみた(明るさ編) ネットショップで何より大切なのが、商品写真、イメージ写真だと思います。今回は前回の記事で乗せたコリアンBBQのお肉の写真を加工していきたいと思います。明るさと色を調整する調整レイヤーというのを使って明るくしたり暗くもできます。まず、右下の半分丸になっている部分をクリックし、レベ...
2017.05.30 00:28プロカメラマンに商品の撮影をしてもらった 先日、プロカメラマンの撮影に同行させていただきました。その時、私がネットで販売しようとしている、ナイフの写真を撮影していただきました!! 私も自分なりに撮影してみましたので、それと比較しながらみて行きたいと思います。 まずは私がとった写真をみていきます!
2017.05.18 00:02プロカメラマンの撮影に同行させてもらった 本日、プロカメラマン池上剛さんの撮影に同行させていただきました!! 池上さんは過去にB'zやX-JAPAN、倉木麻衣、湘南乃風などの撮影を行っている実力派のカメラマンです。 今回、たまたまアメリカへ撮影にきていたところ、急遽お願いして連れて行っていただきました。撮影はロサンゼル...
2017.05.11 22:43アメリカのウェブサイトの特徴 本日、サバイバルナイフを販売する為の、市場調査を始めました。まず、米国のハンティングサイトが、どのようなものなのかを、調査して見ました。調べた内容は下記の通りです。1米国ウェブサイト調査 まず最初に行ったのが、米国のウェブサイトがどのように作られているのかの調査です。何に重点を...