カリフォルニアの水事情

 今回は滅多に雨が降らないカリフォルニアの水事情をご紹介していきます。


節水に厳しい

 カリフォルニアはバスルームに節水シャワーをつけるように呼びかけられており、取り付けを義務付けている地域も多くなってきました。私の住んでいる家にも節水シャワーヘッドが取り付けられています。そして節水ヘッドが付いていることによって水圧が低く感じることがあるかもしれません。


飲み水

 スーパーなどで売っている飲料水は安い時で14本で2ドルほどで買えてしまいます。

ロスで売っている水は水道水を濾過したものも多いためこの価格なのかもしれません。


 カリフォルニアの家には庭があるのが一般的でスプリンクラーがある家も多い。

 道を通っていればいやでも目につくため、この芝を綺麗にしている家はしっかりしているというように見られるという。干ばつによって水の使用制限がでた場合、芝に水を上げることができず、枯れてしまうといいます。そんな時は芝に緑色のスプレーをかけ見栄えをよくしたりもしているようです。最近では人工芝にしている家もよく見かけます。



KGブログ

コーヒー牛乳とSABEAYが好きな20歳が米国で生活し、日々感じたこと呟くブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000