夜市で発見、日本のお好み焼き店
前回は、夜市について書かせていただきました。そして、今回はその夜市に出ていた、日本のお好み焼き屋について紹介していこうと思います。
GAJAという名前のお店で、主にお好み焼きやエビ天、ご飯ものを売っていました。並んで見てわかったのは、一番人気のメニューは、スパムロール2個に、エビ天2つ、イカ揚げ串2つとカレーが入った、スパムコンボです。これで10ドルです。レモネードは4ドルと少し高めですが、お代わりが自由でした。私が行った時はハッピーアワーをやっており、レモネードがフリーで飲み放題でした。
お店には行列ができていましたが、時間がかかり、途中でお客さんが逃げてしまう場面を何度か見かけました。早く回さなければ、お客さんは逃げてしまい、行列がなくなってしまいます。行列がなくなると、お客さんが来なくなってしまいます。客単価10ドルをどれだけ早く回せるかが勝負なのですね。
行列ができてしまえば、お客は勝手に来ますが、そうでない時には、お店のスタッフがパネルを持ってお客さんを誘導していました。ただパネルを持っているだけでなく右手で並ぶラインを作っていました。これをすることによって、お店の列に並ぶように、お客さんを誘導しているのだと思いました。お客さんの列を作るという、単純な作業ですが、何か一つ手を加えるだけで、結果が異くることを肌で感じました。
0コメント