626 NIGHT MARKET

 今回は、ロサンゼルスの人気イベント、626 NIGHT MARKETを紹介していきたいと思います。626 NIGHT MARKETとは、200店舗以上のお店が並ぶ、台湾、中国系の夜市です。競馬で有名なサンタアニータで年に7回行われており、今回私が訪れたのは、8月11日〜13日のイベントでした。入場料は一人につき、5ドル、三日間で10万人もの人が訪れているそうです。だいたい午後4時から深夜1時まで行われています。


 もともと、台湾では夜市が盛んに行われており、主催者が台湾のような夜市をアメリカで開催できないかと考え、開催されたのが、始まりだったと言われています。見事にそれはアメリカ人に受け入れられ、大成功しています。


 イベント内容は、食べ物が主にメインですが、服や小物を売っているお店や、子供が楽しめるようなゲームのできるお店などもあり、大人子供関係なく楽しむことができます。中国、台湾系のイベントということもあり、来場者は5割はアジア系、白人2割、黒人2割、ヒスパニック系1割くらいでした。


 日中は暑いことから、ドリンクを販売しているお店が多く、まさに前半はドリンク戦争、写真がないのが申し訳ないですが、工夫を凝らしたドリンクがたくさんありました。たこ焼きやお好み焼きなどもありましたが、ほとんど韓国系で、私が見たうちでは、日本人が出しているお店は、一つでした。それ以外で、キリンビールのフローズンビールは、常に行列ができていました。


 ここへきて気づいた点は、日本のお店はとても少ないと、いうことです。確かにアメリカ国内で、私が住んでいるトーランスを除くと、韓国中国系のお店は多いが日本系のお店は少ないように感じます。これは私の勘違いなのか、また近いうち検証してみようと思います。


KGブログ

コーヒー牛乳とSABEAYが好きな20歳が米国で生活し、日々感じたこと呟くブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000