アメリカ人独立記念日の過ごし方
アメリカ人は愛国心が強いと言われていますが、実際のところどうなのでしょうか。今回は7月4日、独立記念日に合わせてロサンゼルスの街の雰囲気をお伝えしていきます。
一週間前
7月4日の一週間ほど前からしだいにテンションが上がっていき、花火がそこら中で聞こえてくるようになってきます。
当日
独立記念日当日は頻繁に花火が上がっています。花火の音が聞こえない時がないと言ってもよいくらいです。そしてこの日はアメリカ国旗がデザインされた服をきている人が急増します。
スピーカーで音楽を鳴らしながら歩いている方がいたりと明らかにいつもとは雰囲気が違うのが伝わってきました。
当日お昼時
お昼時はBBQを各々の家庭で楽しんだり、家族や親戚、友達、と食事をしたりしている姿も見かけました。みなさん公園などに集まりピクニックのような形で過ごす人も多く見かけました。
ロサンゼルスは日差しが強いため、日陰がある良いポジションを取るため朝からテントをはり準備をしているようです。
最後に
アメリカの独立記念日というと派手好きのアメリカ人ですから、何か盛大にパレードやイベントがあるかと思いきや、花火、BBQしかやっていないというイメージです。夏のバケーションということで家族旅行をする家庭もあり、特に「7月4日にはこれをする。」というようなものは無いように感じました。
0コメント